【兵庫】西脇・多可エリアをめぐるオープンファクトリーイベント「もっぺん」が今年も開催!(2025年9月26日〜28日)

兵庫県西脇市・多可町のものづくりの現場を公開する地域一体型オープンファクトリーイベント「もっぺん」が、2025年9月26日(金)から3日間にわたって開催されます。
繊維業や製造業、伝統工芸、農業など、古くから多様な産業が息づいてきたこの地域。南北を流れる杉原川や豊かな地下水など、水の恵みを地域資源として成長・発展を遂げてきました。そんな土地で育まれてきた「まちの技」を、あらためて知り、楽しみ、次の世代へつなぐ機会として「もっぺん」は2024年にスタートしました。
会期中は、播州織をはじめとするものづくりや、農業や地域文化に携わる25の企業・団体が工場や工房を開放。ふだんは見ることのできないものづくり現場を見学したり、つくり手の想いを知れるワークショップ、アウトレット品や限定商品が並ぶ販売も行われます。また、エリア内の飲食店やローカルスポットをめぐりながら、ものづくりと土地の魅力に触れることができる3日間です。
昨年も多くの来場者でにぎわった「もっぺん」。同業者同士の交流、異業種での学び合い、次世代の担い手との出会いなど、さまざまな人と視点が交わる場として、ものづくりの魅力を広く届けています。
見て、触れて、味わって。まちごと楽しむ、西脇・多可のものづくりの舞台裏が体感できる機会。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
2024年の様子






■「もっぺん」2025年 参加事業者 ※25社(団体)順不同
岡治織物合資会社、植山織物株式会社、大城戸織布、TAKAMIOKAKI、大化産業株式会社、有限会社玉木新雌、株式会社excellence、株式会社丸萬 / POLS、株式会社ユタックス、株式会社西日本コクボ、セントラルフットウェアサービス、ウニスガ印刷株式会社、株式会社リナビス、株式会社ソーイング竹内、廣田縫工株式会社、書家ごとうみのる、播州織工業協同組合、藤祐繊維株式会社、株式会社播、太田工務店株式会社、小林刺繍、杉原紙研究所、西脇市郷土資料館、西脇市土づくりセンター「ゆめあぐり西脇」、兵庫県立工業技術センター繊維工業技術センター
イベント名称 | 西脇・多可オープンファクトリー「もっぺん」 |
---|---|
開催日時 | 2025年9月26日(金)・27日(土)・28日(日) 9時〜17時くらいまで(会場により時間が異なります) |
開催エリア | 西脇市/多可町(兵庫県) 【総合案内所】『道の駅北はりまエコミュージアム』 兵庫県西脇市寺内517-1 Map|https://maps.app.goo.gl/ecJ3aipmRmp7cxbb8 WEBサイト|https://michinoeki-kitaharima.com |
アクセス | 総合案内所(道の駅北はりまエコミュージアム)へ車でお越しの場合 ・中国自動車道「滝野社IC」から国道175号を北へ約15分 >大阪方面(JR大阪駅周辺)から約1時間30分 >神戸方面(JR三宮駅周辺)から約1時間30分 >姫路方面(JR姫路駅周辺)から約1時間 ・北近畿豊岡自動車道「氷上IC」から国道175号を南へ約40分 >豊岡市から約1時間30分 ※開催エリアが広いため車での参加をおすすめします |
参加事業者 | 25社(団体) |
WEBサイト | https://moppen.jp |
https://www.instagram.com/moppen_nishiwakitaka | |
主催 | 西脇・多可オープンファクトリー「もっぺん」実行委員会 |
後援 | 西脇市 多可町 西脇商工会議所 多可町商工会 公益財団法人北播磨地場産業開発機構 |
協力 | 大化産業株式会社 西脇TMO |
関連するキーワード