日本茶の文化を未来へつなぐ「一坪茶園」のお茶がMakuakeにて先行販売中!

“一坪の茶園から、農家の未来を守りたい”という思いからはじまった「一坪茶園」。

Makuakeにて、“ワンアクション”で美味しく淹れられるお茶の先行販売を実施中です!

日本のお茶業界に未来を

「一坪茶園」の代表である脇奈津子さんが今回のプロジェクトに向き合うことになったのは、大手飲料メーカー原料茶葉の調達・設計に携わる中での衝撃的な体験がきっかけだったといいます。

視察でおとずれた熊本で、「自分の子供には茶農家を継がせたくない」という茶農家さん。世界に誇る日本文化であるはずのお茶作りに、お茶農家さん自身が誇りをもつことができていないという現実がそこにありました。

一番の理由は、「茶業界の未来がないから」。

近年では急須でお茶を飲む人が減り、家庭向け茶葉の需要が減り続ける中、茶農家に入る収入もずっと右肩下がりになっているのが現状だそうです。

そんな状況を知った脇さんは「私がやらなくて、一体誰がやるんだ!」という思いだけで、当時、副業が公に許可されていなかった会社の人事部に直談判して副業承諾を取得。日本ではまだ数少ない茶葉設計技師とともに、2019年に立ち上げたのが「一坪茶園」でした。

「一坪茶園」代表の脇奈津子さん(写真右奥)

一緒に“お茶の未来”を育てませんか―。

今、お茶農家は大きな危機に直面しています。お茶を作ること・味わうことは日本の大切な文化なのに、売れない、儲からない。

毎日毎日、雨の日も晴れの日もお茶の木と向き合い、茶栽培をする茶農家さんの手には洗っても落ちない土が染み込んでいる。そんなお茶農家に、自分の子どもには継がせたくないと言わせてしまう。

そんなお茶業界の現状に風穴をあけるべく、今回のプロジェクトでは「急須がなくても淹れられる」ことや「どんな温度の水でも美味しく淹れられる」ことなど、旧来のお茶文化にはなかった新しい視点を盛り込み、時代に合わせた「手軽さ」と「美味しさ」を両立する商品を開発。

「心をととのえる」ひと時と、“お茶の未来”にワクワクできる特別な体験を届けるプロジェクトが誕生しました。

手軽に、おいしく、ととのえる。

1. オンオフの境目がないリモート環境に。
心をととのえ、自分を取り戻させてくれるお茶

働き方が多様になったからこそ、自分と向き合う力が求められています。
トップの香り、口に残る味の余韻、鼻に抜ける香り・・・。
茶葉設計技師が最上級の茶葉を何種類も使って創りあげたお茶が、「今、ここにいる自分」を大事にする意識を取り戻させてくれます。

2.どんな温度でも水さえあれば。
”ワンアクション”で美味しく淹れられる

どんな温度で淹れても失敗せず、美味しい味わいと香りが楽しめる設計を目指した「一坪茶園」のお茶。同時に、マイボトルにティーバッグをポンと入れるだけの“ワンアクション”で飲めるスタイルも実現しました。

3.「こんなに美味しいお茶があったんだ!」
誰かに伝え、つながりたくなる味わい

「一坪茶園」には、日本にほとんどいない茶葉設計技師がいます。
また、商品の開発・製造提携先は、創業87年の老舗ながら業界に一石を投じ、多角的な茶事業展開を進めている茶業界の異端児である丸山製茶。この奇跡のコラボレーションによって生み出される妥協なきお茶の味と香りは、まさに芸術品です。

Makuake限定の特別なリターンにも注目

先行して販売されるお茶のプロトタイプのほか、ミーティングへの参加権や商品開発の現場見学ツアーなど、趣向を凝らしたリターンも充実。数に限りがあるリターンもあるので、早めのチェックを!

“妥協なき”「煎茶」「焙じ茶」「玄米茶」セット

”ワンアクション”で美味しいお茶を飲む。

「一坪茶園」が生み出すそんな新しい文化の先に、日本のお茶業界の未来があるのかもしれません。

プロジェクトの詳細については、ぜひプロジェクトページをご覧ください!

プロジェクト名 ととのう、つながる。「一坪茶園」のお茶で日本茶を未来へつなぐ。
プロジェクトページ https://www.makuake.com/project/hitotsubo-chaen/
「一坪茶園」WEBサイト https://www.hitotsubochaen.com/

関連するキーワード

最新ニュース

最新訪問ブログ

カテゴリーから探す

ニュース一覧へもどる