【福井】千年未来工藝祭2025、越前市で8月30日・31日に開催

様々な点を繋ぎ、結び付ける工藝祭

国内外から150組以上の作り手が集まる「千年未来工藝祭2025」が、2025年8月30日(土)・31日(日)の2日間、福井県越前市・武生中央公園内の〈越前市アイシンスポーツアリーナ〉と〈まさかりどんの館〉で開催されます。

千年未来工藝祭は、「人、技、地域、過去から現在、そして未来をつなぐ」ことをテーマに、全国から集まる職人や作家と出会える展示&マーケットイベントです。

会場では、クラフトの展示販売やワークショップ、若手職人によるチャレンジプロジェクトの発表など、多彩なプログラムが予定されています。職人の実演やトークライブもあり、来場者は作り手の人柄や技を間近に感じながら商品を購入したり体験したりすることができます。

さらに、飲食スペースや「交藝伝播 SPECIAL STAGE」での「紙漉き歌」「紙漉き音頭」といった、このイベントならではの企画にも注目です。ものづくり好きはもちろん、家族みんなで楽しめる内容になっています。

1500年の歴史を持つ越前和紙や、700年続く越前打刃物、越前箪笥など、ものづくりの文化を受け継いできた越前市を舞台にした2日間。世代や地域を越えて響き合う工藝の祭典に、ぜひ足を運んでみてください。

■出展者一覧はこちら

■タイムテーブルはこちら

名称千年未来工藝祭2025
開催日時2025年8月30日(土)11:00–18:00、31日(日)10:00–17:00
会場武生中央公園内 越前市アイシンスポーツアリーナ/まさかりどんの館(福井県越前市)
WEBサイトhttps://craft1000mirai.jp/
Instagramhttps://www.instagram.com/craft1000mirai/

▼2020年に取材させていただきました!

関連するキーワード

最新ニュース

最新訪問ブログ

カテゴリーから探す

ニュース一覧へもどる