北陸で初開催!「オープンファクトリーフォーラム」(9月11日@富山大学五福キャンパス)

オープンファクトリー「トミファ」の様子

ものづくりの現場を開く「北陸オープンファクトリーフォーラム」が、2025年9月11日(木)に富山大学五福キャンパスで開催されます。

オープンファクトリーとは、ものづくり企業が生産現場を公開したり、来場者に体験の機会を提供する取り組み。近年は、地域全体で一体となって行う「地域一体型オープンファクトリー」へと広がりを見せています。今回のフォーラムは、北陸で初めて経済産業局が主催するもので、富山・高岡・福井の先進事例を交えながら、その可能性を探ります。

基調講演では、日本政策投資銀行の田中京氏が「地域一体型オープンファクトリーの可能性」について語るほか、高岡クラフト市場街の國本耕太郎氏、福井・RENEWの新山直広氏、富山「トミファ」を手がける中村裕太朗氏らが、それぞれの実践を紹介。さらに「はじめる勇気と続ける意義」をテーマに、研究者と実践者によるトークセッションも行われます。

地域のものづくりが未来にどう開かれていくのか。北陸発のオープンファクトリーの胎動にふれる貴重な機会となりそうです。

イベント名称北陸オープンファクトリーフォーラム
開催日時2025年9月11日(木)14:00~17:00
会場富山大学五福キャンパス(富山市五福3190)
定員70名
主催中部経済産業局電力・ガス事業北陸支局、近畿経済産業局
共催富山大学地域連携推進機構
申込みhttps://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/hokuriku01/20250911openfactory

関連するキーワード

最新ニュース

最新訪問ブログ

カテゴリーから探す

ニュース一覧へもどる