【京都】丹後地域の工場や田畑、町並みをひらく3日間 ― 丹後オープンファクトリー「NeoTAN」開催決定(10/3~5)

丹後地域をひらく、心にしみる“スローなおどろき”を体感する3日間
京都府北部に広がる丹後地域の魅力を、まるごと体感できる3日間の開催が決まりました。
2025年10月3日(金)〜5日(日)、「NeoTAN(ネオタン)丹後オープンファクトリー2025 」が、京丹後市と与謝野町を舞台に開催されます。本イベントは、大阪・関西万博を契機とした「地域一体型オープンファクトリー」として行われ、地元28の工場や農園、町並みなどが開放される年に一度の貴重な機会です。
「NeoTAN」は、“Neo(再構築・深化)”と“TANGO(丹後)”を掛け合わせた造語。これまでの価値観を見直し、土地に根ざした技や営みを新しい視点で味わってほしいという想いが込められています。ロゴマークは、「ほぉ〜」「わぁ〜」「おぉー」と驚きが広がる口のかたちをモチーフにしたユニークなデザインで、見る人の会話を誘うような仕掛けになっています。
出展者による工場見学やワークショップはもちろん、地域の豊かな食や風土を感じられるプログラムも満載。公式サイトでは、順次、イベント情報や参加ツアーの詳細が公開される予定です。
公式サイト:https://neotan.jp/



丹後と与謝野、ふたつのまちを歩く旅へ


日本海に面した京丹後市は、美しい海岸線と豊かな自然に囲まれ、古代から続く歴史と、多彩なものづくり、農業、食文化が根付くまち。一方、与謝野町は、大江山を望む田園風景とちりめん街道の趣が広がり、機織の音が暮らしに溶け込む場所です。
そんな土地を歩きながら、「ほぉ〜」「わぁ〜」「おぉー」と心からの驚きに出会う3日間。ものづくりの現場やつくり手との対話を通して、丹後が持つ奥深い魅力を体感してみませんか。
イベント名称 | NeoTAN 丹後オープンファクトリー2025 |
---|---|
会期 | 2025年10月3日(金)〜5日(日)10:00〜17:00 |
会場 | 京都府 京丹後市および与謝野町 |
内容 | 28社による工場見学、ワークショップ、地域食文化の体験など |
主催 | 丹後オープンファクトリー実行委員会(京丹後市・与謝野町) |
WEBサイト | https://neotan.jp/ |
関連するキーワード