【東京・丸の内】藝大生が提案する“もうひとつのGOOD DESIGN”展、8月16日まで開催中

東京・丸の内にあるGOOD DESIGN Marunouchiでは、2025年8月2日(土)から16日(土)まで、東京藝術大学デザイン科の学生による成果展「藝大生の考えるGOOD DESIGN/オルタナティブG」が開催されています。

本展は、同学科3年生に与えられた課題「オルタナティブなGOOD DESIGNを考えなさい」に取り組んだ作品群の成果発表の場。既存の価値観や「良さ」とされるものに疑問を投げかけ、学生たちがそれぞれの視点で再定義した“GOOD”が会場に並びます。

「GOOD DESIGNを享受するのでなく、創り出す者として批評的まなざしを持つことが重要」と語るのは、デザイン評論家でもある同大学教授・藤崎圭一郎さん。展示された作品群には、未来のデザインを担う若者たちの、遊び心と挑戦心にあふれた思考と実践が息づいています。

これからの社会における“デザインのあり方”に目を向けるきっかけとして、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

名称#150 藝大生の考えるGOOD DESIGN/オルタナティブG 〜東京藝術大学デザイン科成果展〜
会期2025年8月2日(土)~8月16日(土) 11:00〜20:00
会場GOOD DESIGN Marunouchi(東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1F)
共催東京藝術大学美術学部デザイン科/公益財団法人日本デザイン振興会
WEBサイトhttps://marunouchi.g-mark.org/exhibition.html

関連するキーワード

最新ニュース

最新訪問ブログ

カテゴリーから探す

ニュース一覧へもどる